- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料
梱包・ギフト包装のご案内
<祁答院蒸溜所> 木桶麦焼酎 日は昇る(720ml)
<祁答院蒸溜所> 木桶麦焼酎 日は昇る(720ml)
¥1,423
SOLD OUT
鹿児島県薩摩川内市の祁答院蒸溜所さんの麦焼酎
■ 木桶麦焼酎「日は昇る」 25度
緑豊かな里山の地にある祁答院蒸溜所。
その美しい自然を照らす、大きな、大きな朝日。
ほのかに感じる木の香りと、麦本来の力強い風味をお楽しみください。
【手造り麹】
焼酎造りの中でも重要な役割を担う麹。古くから行われている、もろ蓋(ぶた)による手造り麹づくりです。機械に頼らない手作業で、非常に細かな調整が必要なため、たくさん造るのには向きませんが、少量高品質の焼酎造りには欠かせません。
麦焼酎「日は昇る」は、国産麦を用いて、手造り麦麹で仕込みりました。
【木桶仕込み】
一般に、焼酎のもととなるモロミを発酵させる容器には、ホーローやステンレス製のタンクが使われますが、厚さ7cmの杉板を組み合わせた木桶は、断熱性、保温性に優れ、モロミが外気温の変化に左右されにくいため、緩やかにムラなく発酵し、良質のモロミができあがります。
こうしてできたモロミを、常圧で蒸留することで、丸みがあり、まろやかな中に、麦本来の風味とコクと、甘味が楽しめる焼酎になりました。
■ 木桶麦焼酎「日は昇る」 25度
緑豊かな里山の地にある祁答院蒸溜所。
その美しい自然を照らす、大きな、大きな朝日。
ほのかに感じる木の香りと、麦本来の力強い風味をお楽しみください。
【手造り麹】
焼酎造りの中でも重要な役割を担う麹。古くから行われている、もろ蓋(ぶた)による手造り麹づくりです。機械に頼らない手作業で、非常に細かな調整が必要なため、たくさん造るのには向きませんが、少量高品質の焼酎造りには欠かせません。
麦焼酎「日は昇る」は、国産麦を用いて、手造り麦麹で仕込みりました。
【木桶仕込み】
一般に、焼酎のもととなるモロミを発酵させる容器には、ホーローやステンレス製のタンクが使われますが、厚さ7cmの杉板を組み合わせた木桶は、断熱性、保温性に優れ、モロミが外気温の変化に左右されにくいため、緩やかにムラなく発酵し、良質のモロミができあがります。
こうしてできたモロミを、常圧で蒸留することで、丸みがあり、まろやかな中に、麦本来の風味とコクと、甘味が楽しめる焼酎になりました。
14古木酒店 酒マイルポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料