〈瀬頭酒造〉慶紋東長 特別純米酒(720ml)
<特徴>
麹米は佐賀県産山田錦、掛米は佐賀の華。あえての7号酵母で醸しました。キレが持ち味の、昔ながらの本物の特別純米酒です。純粋かつ濃厚な、米本来の旨味と甘味をぜひ味わってみてください。熱燗でも冷やでも、お料理にもよく合い、幅広くお楽しみいただけます。晩酌やご自宅用として人気ですが、ご贈答にも喜ばれています。
◆特別純米酒
精米歩合60%以下または特別な製造方法で作られた、香味、色沢が特に良好な日本酒です。4割以上精米することで、お米の旨みを活かしつつも、すっきり飲みやく感じられます。
<蔵元 瀬頭酒造>
上質の米、内陸の澄んだ空気、そして清冽な水に恵まれた、佐賀県嬉野市塩田町の蔵元です。1789年(寛永元年)、「正直な酒をつくる」を社是として創業。その時に生まれた「東長」は、200年以上の時を超え、地元の方々に代々愛されてきました。時代の変遷にも変わることなく、時間をかけ、手間をかけ、ゆっくりと。贅沢な伝統製法を守り、本物にこだわった日本酒を醸し続けています。
◇慶紋東長 特別純米酒
瓶容量 720ml
アルコール度数 16%
原料米 山田錦 佐賀の華
精米歩合 60%
特定名称 特別純米酒
¥1,815.