• 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
  • 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
税込・2万円以上お買い上げで
国内送料無料
梱包・ギフト包装のご案内

バレンタインデー・ホワイトデー

【ギフト包装BOX】〈古木酒店謹製〉とけないアイス大阪銘品葛バー ひやしあめ&酒粕(6本入箱)
【ギフト包装BOX】〈古木酒店謹製〉とけないアイス大阪銘品葛バー ひやしあめ&酒粕(6本入箱)
『大阪銘品葛バー』は、「大阪で昔から愛されるすばらしい品物をもっと多くの方に知っていただきたい!」という当店の想いに、大阪の老舗と大阪の和菓子店がご賛同下さって生まれました。どなたにも気軽に召し上がっていただける『とけないアイス』はお手土産に、遠方へのご進物にもぴったりの生和菓子です。古き良き大阪のほんまもんの味をぜひご賞味ください。 ※お届けは葛バーのみとなります。写真の飲料は含まれません。 <特徴・酒粕葛バー> 本葛粉と清鶴酒造の袋しぼり酒粕・日本酒を使い、くず餅の製法で職人さんが手作りしています。良質のお米・麹から生まれる滋養豊かな酒粕の味わいが上品なお菓子になりました。冷凍庫から出して少し解凍するともっちりとした食感をお楽しみいただけます。 清鶴酒造株式会社は、創醸安政三年(一八五六年)『力仕事は機械に、技は人の腕で。』と、大量生産に走らず昔ながらの上方の味わいと職人の手仕事を伝えています。その醸造の過程でできる、袋しぼりの酒粕は旨みと甘みを生かして作られる清鶴ならではの味わいを残し風味豊かで、しっとりと美味しいと昔から変わらず地元のみなさんに愛されています。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html ◇大阪銘品葛バー 清鶴酒粕(3本) 名称 生和菓子 原材料名 砂糖、手亡、酒粕、ぶどう糖、異性化液糖、日本酒、くず粉 /ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料パプリカ色素 栄養成分表示 熱量120.4Kcal / たんぱく質3.1g / 脂質0.2g / 炭水化物25.5g / 食塩相当量0.02g 外装重量 一本あたり約78g ※手作りのため誤差が生じます 賞味期限 解凍後2日 要冷蔵 アルコール分 0.3%未満 <特徴・ひやしあめ葛バー> 本葛粉とカタシモのひやしあめを使い、くず餅の製法で職人さんが手作りする、ほんのりと香る生姜と黒糖の風味が爽やかなお菓子です。冷凍庫から出して少し解凍するともっちりとした食感をお楽しみいただけます。 カタシモのひやしあめは、カタシモワイナリー先代社長の「ほんとうに美味しいひやしあめが飲みたい」という思いからうまれた純国産原料使用のこだわりの濃縮ひやしあめです。風味づけに欠かせない高知産の生姜は、大正時代にワインづくりに使用されていた圧搾機械でゆっくりと搾り、麦芽飴は鹿児島産甘藷でんぷん、砂糖は種子島産、黒糖は沖縄波照間産を使用しています。すっきりとした甘さと風味はお湯割りでも美味しく、通年人気のロングセラー商品です。 <カタシモワイナリー> 大正3年創業。日本酒の醸造技術を用いてワイン醸造を始めた、西日本で現存する最古のワイナリー。カタシモワイナリーのある柏原市は大阪随一のブドウの産地で、自社農園で減農薬・有機肥料栽培するブドウは大阪府からエコ農産品として認定されています。ワイナリーの貯蔵庫は大正時代に建てられたもので、国の有形文化財に登録されています。大正昭和に使用されたワイン醸造用具(市指定文化財)などを展示するミュージアムになっており、無料で観覧することができます。 出典 : 大阪観光局サイト https://osaka-info.jp/page/katashimo-winery ◇大阪銘品葛バー かたしものひやしあめ(3本) 名称 生和菓子 原材料名 砂糖、ぶどう糖、ひやしあめ、くず粉 /ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料パプリカ色素 栄養成分表示 熱量119.4Kcal / たんぱく質2.0g / 脂質2.4g / 炭水化物30.2g / 食塩相当量0.05g 外装重量 一本あたり約78g ※手作りのため誤差が生じます 賞味期限 解凍後2日 要冷蔵 ※本商品は冷凍クール便でお届けします。冷凍庫に保管し、凍ったままお召し上がりください。溶けかけのもっちり感をお楽しみください。 【贈り物におすすめ】商品代+ギフト包装BOX代込
¥2,000
【ギフト包装BOX】〈古木酒店謹製〉とけないアイス大阪銘品葛バー 清鶴酒粕(6本入箱)
【ギフト包装BOX】〈古木酒店謹製〉とけないアイス大阪銘品葛バー 清鶴酒粕(6本入箱)
『大阪銘品葛バー』は、「大阪で昔から愛されるすばらしい品物をもっと多くの方に知っていただきたい!」という当店の想いに、大阪の老舗と大阪の和菓子店がご賛同下さって生まれました。どなたにも気軽に召し上がっていただける『とけないアイス』はお手土産に、遠方へのご進物にもぴったりの生和菓子です。古き良き大阪のほんまもんの味をぜひご賞味ください。 ※お届けは葛バーのみとなります。写真の飲料は含まれません。 <特徴> 本葛粉と清鶴酒造の袋しぼり酒粕・日本酒を使い、くず餅の製法で職人さんが手作りしています。良質のお米・麹から生まれる滋養豊かな酒粕の味わいが上品なお菓子になりました。冷凍庫から出して少し解凍するともっちりとした食感をお楽しみいただけます。 清鶴酒造株式会社は、創醸安政三年(一八五六年)『力仕事は機械に、技は人の腕で。』と、大量生産に走らず昔ながらの上方の味わいと職人の手仕事を伝えています。その醸造の過程でできる、袋しぼりの酒粕は旨みと甘みを生かして作られる清鶴ならではの味わいを残し風味豊かで、しっとりと美味しいと昔から変わらず地元のみなさんに愛されています。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html ◇大阪銘品葛バー 清鶴酒粕(6本入箱) 名称 生和菓子 原材料名 砂糖、手亡、酒粕、ぶどう糖、異性化液糖、日本酒、くず粉 /ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料パプリカ色素 栄養成分表示 熱量120.4Kcal / たんぱく質3.1g / 脂質0.2g / 炭水化物25.5g / 食塩相当量0.02g 外装重量 一本あたり約78g ※手作りのため誤差が生じます 賞味期限 解凍後2日 要冷蔵 アルコール分 0.3%未満 ※本商品は冷凍クール便でお届けします。冷凍庫に保管し、凍ったままお召し上がりください。溶けかけのもっちり感をお楽しみください。 【贈り物におすすめ】商品代+ギフト包装BOX代込
¥2,000
【ギフト包装BOX】〈古木酒店謹製〉とけないアイス  大阪銘品くずバー カタシモのひやしあめ葛バー(6本入箱)
【ギフト包装BOX】〈古木酒店謹製〉とけないアイス  大阪銘品くずバー カタシモのひやしあめ葛バー(6本入箱)
『大阪銘品葛バー』は、「大阪で昔から愛されるすばらしい品物をもっと多くの方に知っていただきたい!」という当店の想いに、大阪の老舗と大阪の和菓子店がご賛同下さって生まれました。どなたにも気軽に召し上がっていただける『とけないアイス』はお手土産に、遠方へのご進物にもぴったりの生和菓子です。古き良き大阪のほんまもんの味をぜひご賞味ください。 ※お届けは葛バーのみとなります。写真の飲料は含まれません。 <特徴> 本葛粉とカタシモのひやしあめを使い、くず餅の製法で職人さんが手作りする、ほんのりと香る生姜と黒糖の風味が爽やかなお菓子です。冷凍庫から出して少し解凍するともっちりとした食感をお楽しみいただけます。 カタシモのひやしあめは、カタシモワイナリー先代社長の「ほんとうに美味しいひやしあめが飲みたい」という思いからうまれた純国産原料使用のこだわりの濃縮ひやしあめです。風味づけに欠かせない高知産の生姜は、大正時代にワインづくりに使用されていた圧搾機械でゆっくりと搾り、麦芽飴は鹿児島産甘藷でんぷん、砂糖は種子島産、黒糖は沖縄波照間産を使用しています。すっきりとした甘さと風味はお湯割りでも美味しく、通年人気のロングセラー商品です。 <カタシモワイナリー> 大正3年創業。日本酒の醸造技術を用いてワイン醸造を始めた、西日本で現存する最古のワイナリー。カタシモワイナリーのある柏原市は大阪随一のブドウの産地で、自社農園で減農薬・有機肥料栽培するブドウは大阪府からエコ農産品として認定されています。ワイナリーの貯蔵庫は大正時代に建てられたもので、国の有形文化財に登録されています。大正昭和に使用されたワイン醸造用具(市指定文化財)などを展示するミュージアムになっており、無料で観覧することができます。 出典 : 大阪観光局サイト https://osaka-info.jp/page/katashimo-winery ◇大阪銘品葛バー かたしものひやしあめ(6本入箱) 名称 生和菓子 原材料名 砂糖、ぶどう糖、ひやしあめ、くず粉 /ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料パプリカ色素 栄養成分表示 熱量119.4Kcal / たんぱく質2.0g / 脂質2.4g / 炭水化物30.2g / 食塩相当量0.05g 外装重量 一本あたり約75g ※手作りのため誤差が生じます 賞味期限 解凍後2日 要冷蔵 ※本商品は冷凍クール便でお届けします。冷凍庫に保管し、凍ったままお召し上がりください。溶けかけのもっちり感をお楽しみください。 【贈り物におすすめ】商品代+ギフト包装BOX代込
¥2,000
<箕面ビール>BATON 004 Base beer Saison Beer 梅(375ml)
<箕面ビール>BATON 004 Base beer Saison Beer 梅(375ml)
<特徴> セゾンをベースビールに、和歌山のフレッシュな梅を贅沢に使いFoederで、約7ヶ月寝かせボトルコンディションでさらに7ヶ月熟成をおこなったフーダービール。 甘酸っぱい梅の香りとセゾンイーストのフルーティでほのかにスパイシーなアロマ。 口に含むと柔らく旨味のある酸味が広がります。 梅の果皮からの自然酵母やフーダーからの野生酵母などが絡み合った、複雑で奥行きのある味わい。 温度が上がるにつれアロマが際立ちますので、グラスに注ぎ開くアロマの変化もお楽しみください。 <FoederBeer「BATON」> 通常のビールとは製法も概念も真逆なBATON。 ステンレスタンクで発酵させたビールをFoeder(木製タンク)で3ヶ月から 半年熟成させた後、さらにボトルで3ヶ月程、瓶内二次発酵をおこないます。 木製タンク内には酵母や乳酸菌といった微生物が住み着き、複雑で 奥行きのあるフレーバーが生まれます。 さまざまな工程を紡いで生まれるバトンリレー。また、木のタンクには、 今回使った酵母も生き続け、次のビールを育てる大切な役割として 受け継がれます。これも自然がつくる唯一無二のバトンリレー。 仕込みから瓶詰めまで最低でも半年以上の時間と自然が織りなす発酵の 面白さ、ビールの世界はまだまだ奥深く、体験したことのない 新しいテイストをぜひ思い思いのタイミングでお楽しみください。 <瓶内二次発酵> 瓶詰めの際に、微量のビール酵母と糖を加え、約15度の 保温庫で数ヶ月、瓶内で二次発酵が進みます。 ナチュラルな炭酸ガスと微量のアルコールが生成されることで、美味しく 飲んでいただく期間が長くなります。 瓶内二次発酵は熟成が続きますので、 ここで終わりという期限はありません。 寝かすことにより熟成が増し、 その時その時の味わいが特徴でもあります。 BATONは通常のビールとは違い「賞味期限」を設けていません。 熟成具合で風味は変化します。 お手元に届いてからすぐにお楽しみいただく のも良いですし、さらに寝かせて違いを楽しんでいただくのもおススメです。 ◇<箕面ビール>BATON 001 Base beer W-IPA 【原材料】麦芽、梅、ホップ、砂糖 【Alc.】8.0% 【Foeder Age】約7ヶ月 こちらの商品はギフト箱付となります。
¥1,450
〈永山酒造〉純米吟醸 新酒 花より山猿 (720ml)
〈永山酒造〉純米吟醸 新酒 花より山猿 (720ml)
<特徴> 米の甘みとキレをテーマに、春の食材にピッタリのすっきり甘口の食中酒です。 ぜひ春の食材・春の食卓のお供に、お楽しみください。 酒米は契約農家栽培の山口県産山田錦。 酵母は最新の協会酵母1901号を使用! 米の甘みと1901酵母由来のキレイな酸が楽しめます。 ぜひお楽しみください! 春の季節の晩酌酒に! または、お花見シーズンの花見酒に。 <蔵元 永山酒造> 明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。 出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71 ◇純米吟醸 新酒 花より山猿 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 山口県産 山田錦 精米歩合 55% 特定名称 純米吟醸酒
¥1,650
〈永山酒造〉 純米酒 山猿 恋の予感(720ml)
〈永山酒造〉 純米酒 山猿 恋の予感(720ml)
<特徴> 山口県産のご飯米「恋の予感」で純米酒を醸しました 昨年の山口県新酒鑑評会受賞の際に目録で頂いた、「恋の予感」 これを食べた杜氏が「これは面白いお酒になりそう」と良い予感を察知。今季限定製造へ至りました(永山酒造 談) 飯米らしい味わいを甘めにまとめ、自社NK酵母の華やかな香りで醸す「純米酒 山猿 恋の予感」 ぜひ、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪ <蔵元 永山酒造> 明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。 出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71 ◇純米酒 山猿 恋の予感 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 掛け米:恋の予感 麹米:穀良都 精米歩合 70% 特定名称 純米酒
¥1,595
〈カタシモワイナリー〉大阪ワイン たこシャン スパークリング白ワイン 中口 (750ml)
〈カタシモワイナリー〉大阪ワイン たこシャン スパークリング白ワイン 中口 (750ml)
<特徴> 西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄「デラウェア」で作られた白ワイン。「ほんまもんをカジュアルに楽しんで欲しい」という想いを込めて1本1本手づくりした、瓶内二次発酵のスパークリングワインです。爽やかな香りに、バランスの取れたしっかりとしたコクも感じられる中口。たこ焼きにもバッチリよく合う、大阪産ならではの味わいをお楽しみください。 ◆瓶内二次発酵 昔ながらのスパークリングワイン製法で「トラディショナル方式」「シャンパーニュ方式」とも呼ばれます。白ワインに酵母とショ糖を入れて瓶詰めし、瓶内で二次醗酵。その際に発生する澱が、ワインに複雑な旨味と深みをもたらします。澱は最終的に手作業で取り除き、減ったワインは注ぎ足す必要があります。除去は複数回に渡って行われ、非常に手がかかるため、大量生産の難しい贅沢な作り方です。 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。 ◇大阪ワイン たこシャン スパークリング白ワイン 中口 瓶容量 720ml 栓 王冠 葡萄品種 デラウェア 大阪産葡萄100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】
¥2,420
〈おうち飲み&晩酌ギフト〉清鶴 純米大吟醸 × スプーンデリ大阪 瓶詰 おつまみ ご飯のお供2種
〈おうち飲み&晩酌ギフト〉清鶴 純米大吟醸 × スプーンデリ大阪 瓶詰 おつまみ ご飯のお供2種
古木酒店のオリジナルセレクト、おうち飲みや晩酌好きの方に嬉しいギフトセットです。 日本酒は大阪産(おおさかもん)、清鶴酒造さん「清鶴 純米大吟醸」。 おつまみには大阪発の瓶詰・おつまみ、ご飯のお供、スプーンデリ大阪さんの大阪の銘店の味2種。喜んでいただけること間違いなし!自信を持っておすすめいたします。 ● 清鶴 純米大吟醸 天有酒星 地有酒泉(大阪府高槻市、清鶴酒造)720mlx1本 ● <特徴> 最高級の酒米をじっくりと丁寧に仕込んだ、純米大吟醸。親しみやすい価格帯とクオリティの高さで、大変人気のあるお酒です。米本来の旨みと上品な味わい、穏やかな香りをお楽しみください。ご贈答はもちろん、お祝いの席や記念日のお食事にもぜひどうぞ。冷や冷酒、ぬる燗がおすすめです。 ◆純米大吟醸 精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用。雑味の無いすっきりした口あたりと、純米ならではふくよかな旨味とコク、上品で主張しすぎない香り。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html ◇清鶴 純米大吟醸 天有酒星 地有酒泉 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 山田錦 精米歩合 50% 特定名称 純米大吟醸 ● スプーンデリ大阪 瓶詰おつまみ、ごはんのお供 2種アソート ● (国産牛すじ肉の贅沢どてやき、焦がし鮪のおかず味噌 各1個) <スプーンデリ大阪> 大阪府の名店の名品の味を手軽に身近に! 大阪の飲食店様のお店の味が瓶詰・おつまみ、ご飯のお供として手軽に楽しんで頂ける商品です。
¥4,100
〈おうち飲み&晩酌ギフト〉かたの桜 純米吟醸 × スプーンデリ大阪 瓶詰 おつまみ ご飯のお供2種
〈おうち飲み&晩酌ギフト〉かたの桜 純米吟醸 × スプーンデリ大阪 瓶詰 おつまみ ご飯のお供2種
古木酒店のオリジナルセレクト、おうち飲みや晩酌好きの方に嬉しいギフトセットです。 日本酒は大阪産(おおさかもん)、山野酒造の片野桜。 おつまみには大阪発の瓶詰・おつまみ、ご飯のお供、スプーンデリ大阪さんの大阪の銘店の味2種。喜んでいただけること間違いなし!自信を持っておすすめいたします。 ● かたの桜 純米吟醸(大阪府交野市、山野酒造)720mlx1本 ● こだわりの酒米を惜しみなく贅沢に使った、やや辛口の純米吟醸酒です。ほどよい酸味となめらかな味わい、優雅な吟醸香がバランスよく調和しています。 <蔵元 山野酒造> 平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html ◇かたの桜 純米吟醸 瓶容量 720ml アルコール度数 15% 原料米 麹米50% 掛米55% 精米歩合 53% 特定名称 純米吟醸 ● スプーンデリ大阪 瓶詰おつまみ、ごはんのお供 2種アソート ● (国産牛すじ肉の贅沢どてやき、焦がし鮪のおかず味噌 各1個) <スプーンデリ大阪> 大阪府の名店の名品の味を手軽に身近に! 大阪の飲食店様のお店の味が瓶詰・おつまみ、ご飯のお供として手軽に楽しんで頂ける商品です。
¥4,500 SOLD OUT
〈おうち飲み&晩酌ギフト〉山猿 純米酒 恋の予感 × スプーンデリ大阪 瓶詰 おつまみ ご飯のお供2種
〈おうち飲み&晩酌ギフト〉山猿 純米酒 恋の予感 × スプーンデリ大阪 瓶詰 おつまみ ご飯のお供2種
古木酒店のオリジナルセレクト、おうち飲みや晩酌好きの方に嬉しいギフトセットです。 お酒好きの方へのバレンタインデー、ホワイトデーの贈り物におすすめ! 日本酒は山口県の永山酒造さんの山猿 純米酒「恋の予感」。 おつまみには大阪発の瓶詰・おつまみ、ご飯のお供、スプーンデリ大阪さんの大阪の銘店の味2種。喜んでいただけること間違いなし!自信を持っておすすめいたします。 ● 山猿 純米酒 恋の予感(山口県山陽小野田市、永山酒造)720mlx1本 ● <特徴> 山口県産のご飯米「恋の予感」で純米酒を醸しました 昨年の山口県新酒鑑評会受賞の際に目録で頂いた、「恋の予感」 これを食べた杜氏が「これは面白いお酒になりそう」と良い予感を察知。今季限定製造へ至りました(永山酒造 談) 飯米らしい味わいを甘めにまとめ、自社NK酵母の華やかな香りで醸す「純米酒 山猿 恋の予感」 ぜひ、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪ <蔵元 永山酒造> 明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。 出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71 ◇純米酒 山猿 恋の予感 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 掛け米:恋の予感 麹米:穀良都 精米歩合 70% 特定名称 純米酒 ● スプーンデリ大阪 瓶詰おつまみ、ごはんのお供 2種アソート ● (国産牛すじ肉の贅沢どてやき、焦がし鮪のおかず味噌 各1個) <スプーンデリ大阪> 大阪府の名店の名品の味を手軽に身近に! 大阪の飲食店様のお店の味が瓶詰・おつまみ、ご飯のお供として手軽に楽しんで頂ける商品です。
¥4,500
【送料込】〈カタシモワイナリー ギフトセット〉 たこシャン&柏原醸造ワイン 白 720ml×2本
【送料込】〈カタシモワイナリー ギフトセット〉 たこシャン&柏原醸造ワイン 白 720ml×2本
西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄で作られた、大阪産のワイン。古木酒店の一押し、カタシモワイナリーさんのスパークリングワインと、柏原醸造の甘口で飲みやすい白ワインのセットです。 ◇〈カタシモワイナリー ギフトセット〉 たこシャン&柏原醸造ワイン 白 720ml×2本 ● たこシャン スパークリング白ワイン 中口 720mlx1本 ● <特徴> 西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄「デラウェア」で作られた白ワイン。「ほんまもんをカジュアルに楽しんで欲しい」という想いを込めて1本1本手づくりした、瓶内発酵のスパークリングワインです。爽やかな香りに、バランスの取れたしっかりとしたコクも感じられる中口。たこ焼きにもバッチリよく合う、大阪産ならではの味わいをお楽しみください。 瓶容量 720ml 栓 王冠 葡萄品種 デラウェア 大阪産葡萄100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 ●キングセルビー 柏原醸造 白ワイン 辛口 720mlx1本● <特徴> やわらかい口当たりで、やや甘口。鯛の子の煮つけや、きんぴらごぼうなどの和食とも相性の良い味わいです。6〜8℃に冷やしてお召し上がりください。 瓶容量 720ml  栓 コルク 葡萄品種 甲州 シャルドネ テイスト やや辛口 【辛○●○○○○甘】 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。
¥5,200
【送料込】〈大阪の純米大吟醸 飲み比べギフト〉 天有酒星 地有酒泉 × 織姫の里  720ml×2本
【送料込】〈大阪の純米大吟醸 飲み比べギフト〉 天有酒星 地有酒泉 × 織姫の里 720ml×2本
古木酒店が選ぶ、大阪のこだわり純米大吟醸酒。蔵元の個性を飲み比べ、それぞれの味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。 ◇〈大阪の純米大吟醸 飲み比べギフト〉 天有酒星 地有酒泉 × 織姫の里 720ml×2本 ● 清鶴 純米大吟醸酒 天有酒星 地有酒泉(高槻市、清鶴酒造)720ml×1本 ● <特徴> 最高級の酒米をじっくりと丁寧に仕込んだ、純米大吟醸。親しみやすい価格帯とクオリティの高さで、大変人気のあるお酒です。米本来の旨みと上品な味わい、穏やかな香りをお楽しみください。ご贈答はもちろん、お祝いの席や記念日のお食事にもぜひどうぞ。冷や冷酒、ぬる燗がおすすめです。 ◆純米大吟醸 精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用。雑味の無いすっきりした口あたりと、純米ならではふくよかな旨味とコク、上品で主張しすぎない香り。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 山田錦 精米歩合 50% 特定名称 純米大吟醸 ● 織姫の里 純米大吟醸酒(交野市、山野酒造)720ml×1本 ● 地元交野産、こだわりの「山田錦」で作られた純米大吟醸酒。ふくよかな香りと旨味のバランスが素晴らしく、大阪土産やギフトにも喜ばれる「大阪産(もん)名品」認定品です。 ◆純米大吟醸 精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用。雑味の無いすっきりした口あたりと、純米ならではふくよかな旨味とコク、上品で主張しすぎない香り。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。 ◆大阪産(もん)名品 大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品 又はこれに準じる 商品です。 出典 : 大阪府公式HP https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html <蔵元 山野酒造> 平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数 原料米 山田錦 精米歩合 50% 特定名称 純米大吟醸
¥5,400
【送料込】〈カタシモワイナリー ギフトセット〉柏原醸造ワイン 赤白 720ml×2本
【送料込】〈カタシモワイナリー ギフトセット〉柏原醸造ワイン 赤白 720ml×2本
古木酒店の一押し、カタシモワイナリーさんのワインを、赤白でギフトセットとしてご用意しました。西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄で作られた、大阪府柏原産のワインです。 ◇〈カタシモワイナリー ギフトセット〉柏原醸造ワイン 赤白 720ml×2本 ●キングセルビー 柏原醸造 赤ワイン 辛口 720mlx1本● <特徴> マスカット・ベーリーAとメルロを使い、オーク材の木樽で寝かせています。マロラクティック発酵による、まろやかな熟成感をお楽しみください。 ◆マロラクティック発酵 アルコール発酵の後、乳酸菌がワイン中のリンゴ酸を乳酸と炭酸ガスにする発酵をさします。酸味の角が取れてやわらかな味わいになり、発酵過程で様々な化合物が生成されるために複雑な香味(バター、バラの花、ナッツなど)が加わります。おもにほとんどの赤ワインでこれを行うが、発酵の方法は醸造元によって異なるため、銘柄ごとの個性が生まれます。 瓶容量 720ml  栓 コルク 葡萄品種 メルロ、マスカットベーリーA 国産葡萄100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 ●キングセルビー 柏原醸造 白ワイン 辛口 720mlx1本● <特徴> やわらかい口当たりで、辛口。鯛の子の煮つけや、きんぴらごぼうなどの和食とも相性の良い味わいです。6〜8℃に冷やしてお召し上がりください。 瓶容量 720ml  栓 コルク 葡萄品種 甲州 国産葡萄100% テイスト やや甘口 【辛○●○○○○甘】 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。
¥4,800
〈永山酒造〉 純米酒 山猿 恋の予感(1800ml)
〈永山酒造〉 純米酒 山猿 恋の予感(1800ml)
<特徴> 山口県産のご飯米「恋の予感」で純米酒を醸しました 昨年の山口県新酒鑑評会受賞の際に目録で頂いた、「恋の予感」 これを食べた杜氏が「これは面白いお酒になりそう」と良い予感を察知。今季限定製造へ至りました(永山酒造 談) 飯米らしい味わいを甘めにまとめ、自社NK酵母の華やかな香りで醸す「純米酒 山猿 恋の予感」 ぜひ、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪ <蔵元 永山酒造> 明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。 出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71 ◇純米酒 山猿 恋の予感 瓶容量 1800ml アルコール度数  15% 原料米 掛け米:恋の予感 麹米:穀良都 精米歩合 70% 特定名称 純米酒
¥3,190
【ギフト箱代込】〈大阪の純米酒 飲み比べギフト〉 清鶴 純米酒ひやおろし&片野桜 純米酒  720ml×2本
【ギフト箱代込】〈大阪の純米酒 飲み比べギフト〉 清鶴 純米酒ひやおろし&片野桜 純米酒 720ml×2本
古木酒店が選ぶ、大阪のこだわり純米酒。蔵元の個性を飲み比べ、それぞれの味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。 ● 清鶴 純米酒 ひやおろし(高槻市、清鶴酒造)720ml×1本 ● <特徴> 淡麗かつ濃醇、すっきりとしたキレが持ち味。お米だけで手造りされる自信作です。昔は蔵人だけのひそやかな楽しみだった「ひやおろし」が、清鶴酒造さんの厳格な品質管理のもと、オールシーズン楽しめるようになりました。冷やまたはぬる燗で、じっくりと味わってください。 ◆ひやおろし 蔵人が丹精込めて醸した新酒を、厳冬期に火入れ(加熱)し、低温の蔵の中で静かに熟成。晩秋に蔵出しされる日本酒です。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 五百万石・日本晴 精米歩合 70% 特定名称 純米酒 ● 片野桜 純米酒(交野市、山野酒造)720ml×1本 ● <特徴> 米と米麹、水だけで醸される純米酒。自然の恵と素材の持ち味を最大限に活かして、水、気候、風土を味方に、片野酒造さんならではの技と真価を発揮しています。芳醇なコクと味わい、キレの良い喉越しが自慢。常温から冷酒、燗酒まで幅広く楽しめて、晩酌やおうち飲みにもぴったりな、親しみやすい価格帯のお酒です。 <蔵元 山野酒造> 平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数 原料米 精米歩合 特定名称 純米酒
¥2,770
【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本)
【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本)
古木酒店の一押し、清鶴酒造と安福又四郎商店のこだわり純米酒を飲み比べ!すっきりとしたキレの「清鶴 ひやおろし」と、〝絶品の食中酒〟「大黒正宗 純米原酒」。それぞれの個性と味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。 ◇バレンタインおすすめギフト 【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本) ●山野酒造(大阪府交野市) 織姫の里 特別純米酒 720ml×1本 ● 地元交野産、こだわりの「ひのひかり」で作られた特別純米酒。 交野の米、交野の水、交野の酒蔵の酒造技術を惜しみなく注いで醸し出した「生粋の交野地酒!」。程よい甘さと酸味が、絶妙のハーモニーを奏でます。 ふくよかな余韻が特徴です。 大阪土産やギフトにも喜ばれる「大阪産(もん)名品」認定品です。 ◆大阪産(もん)名品 大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品 又はこれに準じる 商品です。 出典 : 大阪府公式HP https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html <蔵元 山野酒造> 平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html ◇ 織姫の里 特別純米 山廃純米ひのひかり 内容量 720ml 製造元 山野酒造(大阪府交野市) 原料米 ひのひかり(大阪府産) 精米歩合 65% アルコール度数 15度以上16度未満 ● 永山酒造(山口県) 山猿 純米酒 恋の予感 720ml×1本 ● <特徴> 山口県産のご飯米「恋の予感」で純米酒を醸しました 昨年の山口県新酒鑑評会受賞の際に目録で頂いた、「恋の予感」 これを食べた杜氏が「これは面白いお酒になりそう」と良い予感を察知。今季限定製造へ至りました(永山酒造 談) 飯米らしい味わいを甘めにまとめ、自社NK酵母の華やかな香りで醸す「純米酒 山猿 恋の予感」 ぜひ、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪ <蔵元 永山酒造> 明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。 出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71 ◇純米酒 山猿 恋の予感 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 掛け米:恋の予感 麹米:穀良都 精米歩合 70% 特定名称 純米酒 ☆バレンタインラッピングでのお届けとなります! 通常ラッピングまたは、ラッピング無しの場合は備考欄にご指定頂けましたら、対応可能です。
¥3,400
【箱代込】〈カタシモワイナリー 赤ワイン、白ワイン飲み比べセット〉 利果園 赤ワイン マスカットベリーA ×利果園 白ワイン 堅下本葡萄(720ml×2)
【箱代込】〈カタシモワイナリー 赤ワイン、白ワイン飲み比べセット〉 利果園 赤ワイン マスカットベリーA ×利果園 白ワイン 堅下本葡萄(720ml×2)
西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄で作られた、大阪産のワイン。古木酒店の一押し、カタシモワイナリーさんの大阪ワインを、赤ワイン、白ワインの飲み比べセットにいたしました。 カタシモワイナリー 赤ワイン、白ワイン飲み比べセット〉 利果園 赤ワイン マスカットベリーA ×利果園 白ワイン 堅下本葡萄(720ml×2) ● 利果園 赤ワイン マスカットベリーA 720mlx1本 ● <特徴> チャーミングになりがちなマスカットベリーAを独特の製法を用いることで大人向けの味わいのする辛口ワインに仕立てました。 大阪府柏原市の自社畑で栽培されたマスカットベリーAを丹念に醸造し、オーク木樽で熟成いたしました。 瓶容量 720ml 栓 コルク 葡萄品種 マスカットベリーA 国産ぶどう100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 ● 合名山 赤ワイン メルロ 720mlx1本 ● <特徴> ぶどう畑の個性を反映した深い果実味とオーク特有の甘いニュアンスの香り、落ち着きのある赤い色調が特徴。 瓶容量 720ml 栓 コルク 葡萄品種 メルロ 自社(大阪柏原)産ぶどう100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。
¥6,000
【箱代込】〈カタシモワイナリー 赤ワイン飲み比べセット〉 利果園 赤ワイン マスカットベリーA ×合名山 赤ワイン メルロ(720ml×2)
【箱代込】〈カタシモワイナリー 赤ワイン飲み比べセット〉 利果園 赤ワイン マスカットベリーA ×合名山 赤ワイン メルロ(720ml×2)
西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄で作られた、大阪産のワイン。古木酒店の一押し、カタシモワイナリーさんの大阪ワインを、赤ワイン飲み比べセットにいたしました。 ◇〈カタシモワイナリー 赤ワイン飲み比べセット〉 利果園 赤ワイン マスカットベリーA ×合名山 赤ワイン メルロ(720ml×2) ● 利果園 赤ワイン マスカットベリーA 720mlx1本 ● <特徴> チャーミングになりがちなマスカットベリーAを独特の製法を用いることで大人向けの味わいのする辛口ワインに仕立てました。 大阪府柏原市の自社畑で栽培されたマスカットベリーAを丹念に醸造し、オーク木樽で熟成いたしました。 瓶容量 720ml 栓 コルク 葡萄品種 マスカットベリーA 国産ぶどう100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 ● 合名山 赤ワイン メルロ 720mlx1本 ● <特徴> ぶどう畑の個性を反映した深い果実味とオーク特有の甘いニュアンスの香り、落ち着きのある赤い色調が特徴。 瓶容量 720ml 栓 コルク 葡萄品種 メルロ 自社(大阪柏原)産ぶどう100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。
¥6,500
【ギフト箱代込】〈カタシモワイナリー ギフトセット〉河内醸造ワイン 赤白 720ml×2本
【ギフト箱代込】〈カタシモワイナリー ギフトセット〉河内醸造ワイン 赤白 720ml×2本
古木酒店の一押し、カタシモワイナリーさんのワインを、赤白でギフトセットとしてご用意しました。西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄で作られた、大阪府河内産のワインです。 ● キングセルビー 河内醸造 赤ワイン 辛口 720mlx1本 ● <特徴> 西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄で作られた、大阪府河内産の赤ワイン。マスカット・ベーリーA、メルロ、カベルネソーヴィニヨンを使用しています。ミディアムボディーの程よい力強さ、すっきりとした味わい、ソフトなブーケ(熟成香)のバランスが優れており、さまざまなお料理にも合わせやすいワインです。 瓶容量 720ml  栓 スクリュー 葡萄品種 マスカット・ベーリーA、メルロ、カベルネソーヴィニヨン 国産葡萄100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 ● キングセルビー 河内醸造 白ワイン 辛口 720mlx1本 ● <特徴> 西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄「デラウェア」で作られた、大阪府河内産の白ワインです。すっきりキレの良い辛口。フレッシュでありながら奥行きの感じられる、爽やかな味わいが魅力です。 瓶容量 720ml   栓 スクリュー 葡萄品種 デラウェア 国産葡萄100% テイスト 辛口 【辛○●○○○○甘】 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。
¥3,000 SOLD OUT
【送料・クール便・箱代込】〈箕面ビール 定番3本ギフト〉 330ml×3本
【送料・クール便・箱代込】〈箕面ビール 定番3本ギフト〉 330ml×3本
箕面ビールの定番人気、3銘柄を各1本ずつ、3本セットのギフト商品としてご用意しました。ビール好きな方へのご贈答に、大阪土産に、喜んでいただけること間違いなし!「うまいもん」を知り抜く古木酒店が、自信を持っておすすめいたします。 ● 箕面ビール スタウト 330ml×1本 ● <特徴> 焙煎モルトのドライでビターなフレーバー、なめらかでクリーミィな飲み口。「何杯でも飲みたい、飲み飽きない黒」を追求した、箕面ビールのフラッグシップモデルです。黒ビールは少し苦手という方も、ぜひ一度お試しください。お肉料理からスイーツまで、幅広くマリアージュを楽しめる懐の深さも魅力です。 ☆2009年 World Beer Award 世界金賞受賞 ☆2013年 International Brewing Awards 銅賞受賞 ☆2014年 World Beer Awards 世界金賞受賞 ☆2016年 World Beer Cup 世界金賞受賞 【容量】330ml 【原材料】麦芽、ホップ 【Alc.】5.5% 【飲みごろ温度】12~14℃ 【コ ク】★★★☆☆ 【キ レ】★★★☆☆ 【苦 味】★☆☆☆☆ 【喉ごし】★★☆☆☆ 【香 り】★★★☆☆ ● 箕面ビール ピルスナー 330ml×1本 ● <特徴> チェコ産ザーツホップのみを使用したノーブルな香り。低温で長時間じっくりと行う発酵と熟成(ラガーリング)により、深く奥行きのある味わいを持つ、研ぎ澄まされたビールに仕上がります。ピルスナーはビールの王道。箕面ビールさんが常にブラッシュアップを重ね、最高の風味を追求し続けているラガーです。 【容量】330ml 【原材料】麦芽、ホップ 【Alc.】5.0% 【飲みごろ温度】7~8℃ 【コ ク】★★☆☆☆ 【キ レ】★★★★☆ 【苦 味】★★☆☆☆ 【喉ごし】★★★★☆ 【香 り】★★☆☆☆ ● 箕面ビール ヴァイツェン 330ml×1本 ● <特徴> 小麦麦芽を50%以上使用した、南ドイツスタイルのビール。ヴァイツェン酵母が醸し出すフルーティーな香りは、バナナやクローブを思わせます。優しい口当たりと軽やかな後味で苦味はほぼ無いことから、女性やビール初心者にも人気の高いスタイル。温度によって香りや表情の変化を楽しめます。低めの温度ですっきりといただくのも良し、少し高めの温度で香りを開かせて味わうのもおすすめです。 【容量】330ml 【原材料】麦芽、ホップ 【Alc.】5.0% 【飲みごろ温度】8〜12℃ 【コ ク】★★☆☆☆ 【キ レ】★★★☆☆ 【苦 味】★☆☆☆☆ 【喉ごし】★★★★☆ 【香 り】★★★★☆ <箕面ビール> 滝と紅葉が有名な国定公園があり、野生の猿が生息する観光地でもある、大阪府箕面市のクラフトビールメーカー。可愛いお猿のキャラクターがシンボルです。コンセプトは、毎日飲める親しみやすい「デイリービール」。地域のつながり、人と人とのつながりを大切にしながら、美味しく楽しいビールを追求し続けています。世界的な受賞も数多く、現在注目度の高い、情熱と勢いのあるメーカーです。
¥2,690
【送料・クール便・箱代込】〈箕面ビール 〉定番ビール3種飲み比べセット 330ml×6本
【送料・クール便・箱代込】〈箕面ビール 〉定番ビール3種飲み比べセット 330ml×6本
箕面ビールの定番人気、3銘柄を各2本ずつ、6本セットのギフト商品としてご用意しました。ビール好きな方へのご贈答に、大阪土産に、喜んでいただけること間違いなし!「うまいもん」を知り抜く古木酒店が、自信を持っておすすめいたします。 ● 箕面ビール スタウト 330ml×2本 ● <特徴> 焙煎モルトのドライでビターなフレーバー、なめらかでクリーミィな飲み口。「何杯でも飲みたい、飲み飽きない黒」を追求した、箕面ビールのフラッグシップモデルです。黒ビールは少し苦手という方も、ぜひ一度お試しください。お肉料理からスイーツまで、幅広くマリアージュを楽しめる懐の深さも魅力です。 ☆2009年 World Beer Award 世界金賞受賞 ☆2013年 International Brewing Awards 銅賞受賞 ☆2014年 World Beer Awards 世界金賞受賞 ☆2016年 World Beer Cup 世界金賞受賞 【容量】330ml 【原材料】麦芽、ホップ 【Alc.】5.5% 【飲みごろ温度】12~14℃ 【コ ク】★★★☆☆ 【キ レ】★★★☆☆ 【苦 味】★☆☆☆☆ 【喉ごし】★★☆☆☆ 【香 り】★★★☆☆ ● 箕面ビール ピルスナー 330ml×2本 ● <特徴> チェコ産ザーツホップのみを使用したノーブルな香り。低温で長時間じっくりと行う発酵と熟成(ラガーリング)により、深く奥行きのある味わいを持つ、研ぎ澄まされたビールに仕上がります。ピルスナーはビールの王道。箕面ビールさんが常にブラッシュアップを重ね、最高の風味を追求し続けているラガーです。 【容量】330ml 【原材料】麦芽、ホップ 【Alc.】5.0% 【飲みごろ温度】7~8℃ 【コ ク】★★☆☆☆ 【キ レ】★★★★☆ 【苦 味】★★☆☆☆ 【喉ごし】★★★★☆ 【香 り】★★☆☆☆ ● 箕面ビール ヴァイツェン 330ml×2本 ● <特徴> 小麦麦芽を50%以上使用した、南ドイツスタイルのビール。ヴァイツェン酵母が醸し出すフルーティーな香りは、バナナやクローブを思わせます。優しい口当たりと軽やかな後味で苦味はほぼ無いことから、女性やビール初心者にも人気の高いスタイル。温度によって香りや表情の変化を楽しめます。低めの温度ですっきりといただくのも良し、少し高めの温度で香りを開かせて味わうのもおすすめです。 【容量】330ml 【原材料】麦芽、ホップ 【Alc.】5.0% 【飲みごろ温度】8〜12℃ 【コ ク】★★☆☆☆ 【キ レ】★★★☆☆ 【苦 味】★☆☆☆☆ 【喉ごし】★★★★☆ 【香 り】★★★★☆ <箕面ビール> 滝と紅葉が有名な国定公園があり、野生の猿が生息する観光地でもある、大阪府箕面市のクラフトビールメーカー。可愛いお猿のキャラクターがシンボルです。コンセプトは、毎日飲める親しみやすい「デイリービール」。地域のつながり、人と人とのつながりを大切にしながら、美味しく楽しいビールを追求し続けています。世界的な受賞も数多く、現在注目度の高い、情熱と勢いのあるメーカーです。
¥4,100
【ギフト箱代込】〈大阪の純米吟醸 飲み比べギフト〉清鶴 天有酒星 地有酒泉 × かたの桜 純米吟醸 720ml×2本
【ギフト箱代込】〈大阪の純米吟醸 飲み比べギフト〉清鶴 天有酒星 地有酒泉 × かたの桜 純米吟醸 720ml×2本
古木酒店が選ぶ、大阪のこだわり純米吟醸酒。蔵元の個性を飲み比べ、それぞれの味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。 ● 清鶴 純米大吟醸酒 天有酒星 地有酒泉(高槻市、清鶴酒造)720ml×1本 ● <特徴> 最高級の酒米をじっくりと丁寧に仕込んだ、純米大吟醸。親しみやすい価格帯とクオリティの高さで、大変人気のあるお酒です。米本来の旨みと上品な味わい、穏やかな香りをお楽しみください。ご贈答はもちろん、お祝いの席や記念日のお食事にもぜひどうぞ。冷や冷酒、ぬる燗がおすすめです。 ◆純米大吟醸 精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用。雑味の無いすっきりした口あたりと、純米ならではふくよかな旨味とコク、上品で主張しすぎない香り。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 山田錦 精米歩合 50% 特定名称 純米大吟醸 ● 片野桜 純米吟醸酒(交野市、山野酒造)720ml×1本 ● こだわりの酒米を惜しみなく贅沢に使った、やや辛口の純米吟醸酒です。ほどよい酸味となめらかな味わい、優雅な吟醸香がバランスよく調和しています。 ◆純米吟醸 精米歩合60%以下の米と米麹、水のみを使用。純米の旨みと華やかな香りのバランスと対比を楽しめます。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。 <蔵元 山野酒造> 平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数 15% 原料米 麹米50% 掛米55% 精米歩合 53% 特定名称 純米吟醸
¥3,760
【送料込】〈大阪のお酒ギフト〉 清鶴 純米大吟醸 x 柏原醸造ワイン 白ワイン 720ml×2本
【送料込】〈大阪のお酒ギフト〉 清鶴 純米大吟醸 x 柏原醸造ワイン 白ワイン 720ml×2本
古木酒店によるこだわりのセレクト、大阪の日本酒とワインをギフトセットにいたしました。大阪土産やご贈答にぴったりです。 ● 清鶴 純米大吟醸酒 天有酒星 地有酒泉(高槻市、清鶴酒造)720ml×1本 ● <特徴> 最高級の酒米をじっくりと丁寧に仕込んだ、純米大吟醸。親しみやすい価格帯とクオリティの高さで、大変人気のあるお酒です。米本来の旨みと上品な味わい、穏やかな香りをお楽しみください。ご贈答はもちろん、お祝いの席や記念日のお食事にもぜひどうぞ。冷や冷酒、ぬる燗がおすすめです。 ◆純米大吟醸 精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用。雑味の無いすっきりした口あたりと、純米ならではふくよかな旨味とコク、上品で主張しすぎない香り。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。 <蔵元 清鶴酒造> 近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江戸の酒徒から「純で濁らず、香りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。 出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html 瓶容量 720ml アルコール度数  15% 原料米 山田錦 精米歩合 50% 特定名称 純米大吟醸 ● キングセルビー 柏原醸造(大阪市、カタシモワイナリー) 白ワイン 辛口 720ml×1本 ● <特徴> 西日本最古、100年の歴史を持つ畑の葡萄「甲州」とシャルドネで作られた、大阪府柏原産の白ワインです。 豊かな香りとすっきりとした飲み心地。 わかさぎの天婦羅などに合わせて。 <カタシモワイナリー> 明治初期、創業者の父である高井理三郎が堅下(大阪平野)を開墾。1912年、創業者の高井作二郎が堅下産ワインの醸造に成功。除草剤を使用せず、可能な限り有機肥料を使うことにこだわった、最高のワイン作りに生涯を捧げました。その精神と伝統を継承し、高品質なワインの生産によって数々の賞を受賞しています。2001年には、国産グラッパの生産も始まりました。 瓶容量 720ml  栓 コルク 葡萄品種 甲州 シャルドネ テイスト やや辛口 【辛○●○○○○甘】
¥4,700
古木酒店<うまいもん>オンラインショップ
大阪府吹田市樫切山19-41
TEL: 06-6878-5528
FAX: 06-6878-5529
E-mail:info@sake-furuki.com

メールマガジンを受け取る