- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料
梱包・ギフト包装のご案内
おすすめ日本酒セット【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本)
おすすめ日本酒セット【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本)
¥3,400
SOLD OUT
古木酒店の一押し、山野酒造と永山酒造のこだわり純米酒を飲み比べ!交野のお米とお水で造られた「織姫の里 特別純米酒」と、〝杜氏のこれは!の良い予感から誕生した〟「山猿 恋の予感」。それぞれの個性と味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。
◇おすすめ日本酒ギフト
【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本)
●山野酒造(大阪府交野市) 織姫の里 特別純米酒 720ml×1本 ●
地元交野産、こだわりの「ひのひかり」で作られた特別純米酒。
交野の米、交野の水、交野の酒蔵の酒造技術を惜しみなく注いで醸し出した「生粋の交野地酒!」。程よい甘さと酸味が、絶妙のハーモニーを奏でます。 ふくよかな余韻が特徴です。
大阪土産やギフトにも喜ばれる「大阪産(もん)名品」認定品です。
◆大阪産(もん)名品
大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品 又はこれに準じる 商品です。
出典 : 大阪府公式HP https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
<蔵元 山野酒造>
平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。
出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html
◇ 織姫の里 特別純米 山廃純米ひのひかり
内容量 720ml
製造元 山野酒造(大阪府交野市)
原料米 ひのひかり(大阪府産)
精米歩合 65%
アルコール度数 15度以上16度未満
● 永山酒造(山口県) 山猿 純米酒 恋の予感 720ml×1本 ●
<特徴>
山口県産のご飯米「恋の予感」で純米酒を醸しました
昨年の山口県新酒鑑評会受賞の際に目録で頂いた、「恋の予感」
これを食べた杜氏が「これは面白いお酒になりそう」と良い予感を察知。今季限定製造へ至りました(永山酒造 談)
飯米らしい味わいを甘めにまとめ、自社NK酵母の華やかな香りで醸す「純米酒 山猿 恋の予感」
ぜひ、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪
<蔵元 永山酒造>
明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。
出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71
◇純米酒 山猿 恋の予感
瓶容量 720ml
アルコール度数 15%
原料米 掛け米:恋の予感 麹米:穀良都
精米歩合 70%
特定名称 純米酒
◇おすすめ日本酒ギフト
【日本酒 純米酒セット/ギフト箱代込】〈おすすめ日本酒純米酒 飲み比べギフト〉かたの桜 織姫の里 特別純米酒 x 山猿 純米酒 恋の予感 (720ml×2本)
●山野酒造(大阪府交野市) 織姫の里 特別純米酒 720ml×1本 ●
地元交野産、こだわりの「ひのひかり」で作られた特別純米酒。
交野の米、交野の水、交野の酒蔵の酒造技術を惜しみなく注いで醸し出した「生粋の交野地酒!」。程よい甘さと酸味が、絶妙のハーモニーを奏でます。 ふくよかな余韻が特徴です。
大阪土産やギフトにも喜ばれる「大阪産(もん)名品」認定品です。
◆大阪産(もん)名品
大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品 又はこれに準じる 商品です。
出典 : 大阪府公式HP https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
<蔵元 山野酒造>
平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。
出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html
◇ 織姫の里 特別純米 山廃純米ひのひかり
内容量 720ml
製造元 山野酒造(大阪府交野市)
原料米 ひのひかり(大阪府産)
精米歩合 65%
アルコール度数 15度以上16度未満
● 永山酒造(山口県) 山猿 純米酒 恋の予感 720ml×1本 ●
<特徴>
山口県産のご飯米「恋の予感」で純米酒を醸しました
昨年の山口県新酒鑑評会受賞の際に目録で頂いた、「恋の予感」
これを食べた杜氏が「これは面白いお酒になりそう」と良い予感を察知。今季限定製造へ至りました(永山酒造 談)
飯米らしい味わいを甘めにまとめ、自社NK酵母の華やかな香りで醸す「純米酒 山猿 恋の予感」
ぜひ、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪
<蔵元 永山酒造>
明治20年創業。灘の銘酒「男山」より商標を購入し「男山」の製造蔵として山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってまいりました。近年山口県の地の利を生かした真の地酒造りを目指し「農業と共に生きる!」をスローガンに開発したブランドが「山猿」です。多くの腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県特有のカルシュームを含んだ硬水。それらを但馬杜氏山本弥市が特徴のあるお酒として醸しております。理想はキレの良い芳醇な酒。料理を生かす酒として多くの料理人の高い評価を得てまいりました。焼酎「寝太郎」の製造蔵でもあります。
出典 : 地酒蔵元会 蔵元紀行 https://www.kuramotokai.com/kikou/71
◇純米酒 山猿 恋の予感
瓶容量 720ml
アルコール度数 15%
原料米 掛け米:恋の予感 麹米:穀良都
精米歩合 70%
特定名称 純米酒
34古木酒店 酒マイルポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料