- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料
梱包・ギフト包装のご案内
Blog
2024/02/11 00:44
佐賀県鹿島市の光武酒造場さんのクラフトジン「赤鳥居」シリーズの新作が入荷しました!
・クラフトジン 赤鳥居ショコラ
<特徴>
ジュニパーベリー・カカオニブ・オレンジピールを原料に、口に含んだ瞬間ふんわりとカカオの香りが広がり、その後オレンジピールの爽やかな柑橘の香りが抜けていきます。
バレンタインシーズンだけに製造される赤鳥居シリーズ唯一の限定品です。
赤鳥居の原料となる水には多良岳山系の天然水を使用しています。大自然に恵まれ長年かけて地下水に浄化された伏流水は円やかで美味しく、赤鳥居にはかかせない素材の一つです。
【町のシンボルとして愛された赤鳥居】
赤鳥居は祐徳稲荷神社の参道の「一の鳥居」として1933年に光武酒造場がある佐賀県鹿島市に造られました。
老朽化の為、2007年に惜しまれつつも解体となり現在はありませんが、今でも赤鳥居の愛称で多くの人々の心にその姿を残し後世に語り継がれています。
・光武のオリジナルチャーム付き
酒 類 スピリッツ
酒 質 ジン
原材料 醸造アルコール、カカオニブ、オレンジピール、ジュニパーベリー
蒸留方法 減圧蒸留
アルコール度数 45度
内容量 700ml
ジュニパーベリー・カカオニブ・オレンジピールを原料に、口に含んだ瞬間ふんわりとカカオの香りが広がり、その後オレンジピールの爽やかな柑橘の香りが抜けていきます。
バレンタインシーズンだけに製造される赤鳥居シリーズ唯一の限定品です。
赤鳥居の原料となる水には多良岳山系の天然水を使用しています。大自然に恵まれ長年かけて地下水に浄化された伏流水は円やかで美味しく、赤鳥居にはかかせない素材の一つです。
【町のシンボルとして愛された赤鳥居】
赤鳥居は祐徳稲荷神社の参道の「一の鳥居」として1933年に光武酒造場がある佐賀県鹿島市に造られました。
老朽化の為、2007年に惜しまれつつも解体となり現在はありませんが、今でも赤鳥居の愛称で多くの人々の心にその姿を残し後世に語り継がれています。
・光武のオリジナルチャーム付き
酒 類 スピリッツ
酒 質 ジン
原材料 醸造アルコール、カカオニブ、オレンジピール、ジュニパーベリー
蒸留方法 減圧蒸留
アルコール度数 45度
内容量 700ml