- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
- 創業50年を超える大阪府吹田市の古木酒店です。こだわりの美味しいお酒や大阪銘品、「酒屋のうまいもん」をお届けします!
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料
梱包・ギフト包装のご案内
【ギフト箱代込】〈大阪の日本酒 純米飲み比べギフト〉 かたの桜 純米酒&秋鹿 純米酒 摂州能勢 720ml×2本




【ギフト箱代込】〈大阪の日本酒 純米飲み比べギフト〉 かたの桜 純米酒&秋鹿 純米酒 摂州能勢 720ml×2本
¥3,350
なら 手数料無料で 月々¥1,110から
当店、オリジナル飲み比べセット
大阪府の2蔵、山野酒造さん、秋鹿酒造さんの純米酒をセットにしました。
大阪日本酒、飲み比べセット
古木酒店が選ぶ、大阪のこだわり純米酒。
蔵元の個性を飲み比べ、それぞれの味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。
日本酒好きな方への贈り物、プレゼントに!
● かたの桜 純米酒(交野市、山野酒造)720ml×1本 ●
<特徴>
米と米麹、水だけで醸される純米酒。自然の恵と素材の持ち味を最大限に活かして、水、気候、風土を味方に、片野酒造さんならではの技と真価を発揮しています。芳醇なコクと味わい、キレの良い喉越しが自慢。常温から冷酒、燗酒まで幅広く楽しめて、晩酌やおうち飲みにもぴったりな、親しみやすい価格帯のお酒です。
<蔵元 山野酒造>
平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。
出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html
◇片野桜 純米酒
瓶容量 720ml
アルコール度数
原料米
精米歩合
特定名称 純米酒
● 秋鹿 純米酒(能勢町、秋鹿酒造)720ml×1本 ●
<特徴>
山田錦を70%に精米して仕込んだ純米酒。
秋鹿独特な酸と山田錦の豊かな味わいが特長の食中酒。
<蔵元 秋鹿酒造>
秋鹿酒造(1886年創業)
大阪最北部 能勢にて、米つくり~酒造りまで一貫造り
1995年から無農薬の山田錦栽培に挑戦
大阪府能勢町の酒蔵
瓶容量 1800ml
アルコール度数 14度
原料米 山田錦
精米歩合 75%
特定名称 純米酒
大阪府の2蔵、山野酒造さん、秋鹿酒造さんの純米酒をセットにしました。
大阪日本酒、飲み比べセット
古木酒店が選ぶ、大阪のこだわり純米酒。
蔵元の個性を飲み比べ、それぞれの味わいをお楽しみいただけるギフトセットです。
日本酒好きな方への贈り物、プレゼントに!
● かたの桜 純米酒(交野市、山野酒造)720ml×1本 ●
<特徴>
米と米麹、水だけで醸される純米酒。自然の恵と素材の持ち味を最大限に活かして、水、気候、風土を味方に、片野酒造さんならではの技と真価を発揮しています。芳醇なコクと味わい、キレの良い喉越しが自慢。常温から冷酒、燗酒まで幅広く楽しめて、晩酌やおうち飲みにもぴったりな、親しみやすい価格帯のお酒です。
<蔵元 山野酒造>
平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地としてこよなく愛でた交野の里。天野川の清流とその流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江戸時代には多くの酒造家を生みました。その歴史と伝統を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣の酒造にいそしんでいます。
出典 : 大阪府酒造組合 蔵元紹介 http://osaka-sake.com/index.html
◇片野桜 純米酒
瓶容量 720ml
アルコール度数
原料米
精米歩合
特定名称 純米酒
● 秋鹿 純米酒(能勢町、秋鹿酒造)720ml×1本 ●
<特徴>
山田錦を70%に精米して仕込んだ純米酒。
秋鹿独特な酸と山田錦の豊かな味わいが特長の食中酒。
<蔵元 秋鹿酒造>
秋鹿酒造(1886年創業)
大阪最北部 能勢にて、米つくり~酒造りまで一貫造り
1995年から無農薬の山田錦栽培に挑戦
大阪府能勢町の酒蔵
瓶容量 1800ml
アルコール度数 14度
原料米 山田錦
精米歩合 75%
特定名称 純米酒
33古木酒店 酒マイルポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で4月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
税込・1万5千円以上お買い上げで
国内送料無料